それは、“話す内容”ではなく“見せ方”にあります。
経営者に刺さるストーリーと、視覚で伝えるRMシミュレーションが、あなたの提案力を一気に変えます。
「うちはまだ事業承継を考えていない」
「まだ10年は勇退できない」
「後継者も決まっていない」
「保険の話? もう生命保険は入らないよ」
しかし実際には──
自社株を保有している自分に、万一のことが起きたとき、
自社株や会社の経営が“どうなるのか?”を正確に把握している経営者は、ほんの一握りです。
こうしたリスクに、経営者は“まだ気づいていない”だけなのです。
だからこそ、営業パーソンは「保険の話」をするのではなく、
“経営者の未来の安全”について、共に考える姿勢が必要です。
生命保険は、あくまで課題解決の手段のひとつ。
経営者が本当に知りたいのは「保険の内容」ではなく、
「この保険が、自分と会社の未来に、どんな安心をもたらすのか?」なのです。
経営者が「保険はいらない」と言っていたのは、、、
保険の“必要性”を感じていなかったからではありません。
「誰も、自分の本当の不安に気づいてくれなかった」
「問題を整理して、一緒に考えてくれる人がいなかった」
――それが本音です。
もし、あなたが経営者のリスクの存在を可視化し、
「いま、何を考えておくべきか」
「万一のとき、何が起きるか」
を伝えられたら――
経営者は、あなたの話に耳を傾けてくれるのではないでしょうか。
保険を売り込むのではなく、
経営の未来を一緒に考える“パートナー”として認識されたとき、
あなたの法人提案は大きく変わります。
営業トークではなく、
「なるほど、それは確かに心配だね」
と言われる対話が生まれる。
その先に、自然な契約があるはずです。
そう言って、涙ぐんだ経営者がいました。
その方は、後継者が決まらず、社員や家族の未来に漠然とした不安を抱えていました。でも、それをどう整理して考えたらいいか分からなかったのです。
そんなとき、あなたがリスクを可視化し、未来の選択肢を一緒に考えた。
そしてその中に、“生命保険”という解決策があった。
その経営者は自分で納得し、自分の意思で生命保険契約を選びました。
その後、その経営者からは社員の紹介があり、
知り合いの経営者の紹介がありました。
「相談できる人ができて、本当にありがたい」と
お会いするたびに、感謝の言葉をいただきました――
こうした関係性が築ける営業こそ、
これからの時代に求められる“法人保険パーソン”の姿ではないでしょうか。
“保険屋”から、“パートナー”へ。
あなた自身の営業の在り方が、お客様からの認識が、
変わっていくのを感じられるはずです。
多くの保険営業パーソンは、法人契約のための提案を強化しようと
色々な研修を受講し、保険の周辺知識や財務や税金の知識など、
たくさんのインプットの努力を続けています。
けれど、どんなに知識を吸収しても、経営者の反応は変わらない。
「ふーん。そうなんですか・・・・」
と、反応が薄い。
「それ、うちにどのように関係するの?」
と、突っ込まれて、タジタジ。
「それって、つまり保険の話だよね?」
と、切り返されて、「そうですが・・・」
保険商品の良さを語っても、経営者は心をなかなか開いてくれません。
「TKP経営者保険マイスター講座」では、
RMシミュレーションという“見せて伝える”提案ツールをご提供します。
これは、単なるシミュレーションソフトではありません。
話す内容を変えるのではなく、「伝え方(=見せ方)」を変えるだけで、
経営者が「これはうちにも関係あるかも」と思い始めるのです。
「実際にこういう経営者がいたのですが…」という、
事例で伝える方法が、事例話法です。
「TKP経営者保険マイスター講座」では、
法人契約に結びついた実際のストーリーと、
そのストーリーを再現性高く伝えるための
話法テンプレート(スクリプト)を提供します。
ご自身の存在と提案に、自信と納得感を持てるようになります。
「本当に成果が出るのか?」
――そんな疑問に、実際の受講者たちが結果で応えてくれています。
─法人保険契約で手数料 1,954万円 を実現。
─法人提案が苦手だったが、
課題を“見せて”伝える提案に切り替え、1,932万円 の成果。
─経験ゼロからスタートし、1,578万円 の手数料実績を獲得。
単なる知識習得に終わらない。
“行動につながる学び”が、成果をつくる。それがこの講座の強みです。
2025年9月スタート(毎月1回)
Zoomによるオンライン研修(録画受講OK)
RMシミュレーション活用/法人契約事例/事例話法テンプレート提供
講師への相談・質疑応答あり
※現システムの仕様上、最大で200名までしか受講できません。200名以上のお申込みの場合は、本契約手続き完了順になります。
それ以降のお申込み受付は、システムバージョンアップ後になるため、お申込みの時期は、お約束できませんので、ご了承ください。
株式会社東京会計パートナーズ 代表取締役
オーナー経営者に特化した事業承継・自社株対策・相続対策のコンサルタント。
事業承継アドバイザー、事業承継・M&Aエキスパート
税理法人東京会計パートナーズ 代表税理士 資産税専門の税理士 経営者の想いを実現するために、寄り添ったヒアリングと助言で、経営者を支援
ある時、私たちは衝撃的なニュースに接しました。
「飲食店チェーンの大戸屋ホールディングス」のお家騒動。
会長の死去により、上場株式を相続した創業家と経営陣との対立によって、
創業家の家族の人生が翻弄された出来事です。
会社は、死亡保険金を受け取ったにも関わらず、
「死亡退職金」が家族へ支給されなかったことがことの発端でした。
その時、私たちは痛感しました。
「もし、経営者に“相続”が起きたとき、生命保険を届けるだけでは不十分だ」と。
たとえ保険金を会社が受け取ったとしても――
その“お金の使い方”が、経営者の想定と違っていれば、
家族は不幸に見舞われ、経営は混乱し、
社員にとっても不幸な結果になりかねない。
保険営業パーソンが果たすべき役割は、
単なる保険契約の提供ではありません。
「保険金をどう活かすのか」、「誰に、どのように渡すのか」、「どのように使われる準備をしておくのか」そこまで考え抜き、経営者を伴走する存在です。
そんな想いから、私たちはこの「TKP経営者保険マイスター講座」を立ち上げました。
保険を“売る”のではなく、
経営者の未来と、大切な家族と創業家を“守る”。
その使命に共感してくださる営業パーソンとともに、使命を実現したいと思います。
しかも、8月末までのお申込みで早期割引!
2025年8月31日までにお申し込みの方限定です。
最初の一歩を、安心して踏み出してください。
もしあなたが、「法人契約の生命保険は、契約して終わりではない!」と思っているなら、この講座は、まさにあなたのためのものです。
経営者の“未来の安心”を一緒に考え、
自分の提案に誇りを持ちたい方へ。
あなたの営業スタイルを、進化させる準備はできています。
まずは無料説明会へ